社協だより広告掲載のご案内
杉戸町社会福祉協議会では様々な地域福祉活動を行っていますが、今後も安定的に事業を進めていくために「自主財源」の確保が大きな課題になっています。社協の自主財源には会員会費、寄付金、募金の交付金等がありますが、従来とは違う方 […]
令和6年能登半島地震災害義援金の受付について
令和6年1月1日、石川県能登地方を震源とした最大震度7を含む地震により、各地(石川県・新潟県・富山県・福井県)で甚大な被害が生じています。杉戸町におきましても被災された方々を支援するため義援金の受付を行います。受付 […]
2024(令和6)年能登半島地震におけるボランティア等情報について_Ver.1
2024(令和6)年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」により、被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます。この地震による災害ボランティア等の情報については現在、下記のとおりです。随時、情報を更新していきますが、タ […]
はじめての方向け「手話体験講座」を開催します
杉戸町に在住・在学・在勤で、中学生以上のはじめて手話を学ぶ方を対象にした「手話体験講座」を開催します。 聴覚障がい者に対する理解と、手話でコミュニケーションを図るための基本的な表現を学ぶ講座です。 日 時:令和6年度1月 […]
令和5年度 災害ボランティア講習会 参加申込み受付中
今年も「災害ボランティア講習会」を開催します。大規模災害時には多くのボランティアが支援に駆けつけてくれることが予想されますが、杉戸町が災害に見舞われたときは皆さんが支援を受ける立場となります。自分のSOSを素直に伝え、上 […]
相談無料!事前予約不要!「スマホ・パソコンなんでも相談会」後期始まります。
日本工業大学情報メディア工学科の学生にご協力いただき、「スマホ・パソコンなんでも相談会」を後期も開催することが決まりました! 前期では5月~7月に開催実施し、合計相談数276件と大好評でした。場所は前期と同じく、すぎとピ […]