できることから はじめよう!夏のボランティア体験プログラム受付開始!
今年も夏のボランティア体験プログラムを実施します!今年は4年ぶりに高齢者施設にもご協力いただき、高齢者とのふれあいメニューが増えました。また、昨年に引き続き保育園、放課後児童クラブなどの施設も参加可能です! 夏休みを利用 […]
車椅子清掃ボランティア募集!
~車椅子の点検や掃除をしてみませんか~ 毎月第3火曜日に車椅子清掃ボランティアの方にご協力いただき、車椅子の清掃・整備を行なっています。 車椅子を丁寧に点検・綺麗にしていただき、大変助かっています!(清掃の様子) 車椅子 […]
ボランティア情報紙NO.151発行しました!
ボランティアセンターです。 ボランティア情報紙№151を発行しました。 今号は、○車いす清掃・点検ボランティア募集!○杉戸町赤十字奉仕団と一緒にポリ袋で非常食づくりしてみませんか?○まだ間に合います!受付中の講習会のお知 […]
「スマホ・パソコンなんでも相談会」チラシの一部変更について
日本工業大学情報メディア工学科の学生にご協力いただき、「スマホ・パソコンなんでも相談会」開催中です。 チラシ内容を一部変更しております。ご相談の際は開催しているかよくご確認の上お越しください。 ◆相談にあたって◆・事前予 […]
相談無料!事前予約不要!「スマホ・パソコンなんでも相談会」始まります
日本工業大学情報メディア工学科の学生にご協力いただき、「スマホ・パソコンなんでも相談会」を今年度も開催することが決まりました! 令和5年度では前期・後期合わせて相談総数569件と大好評でした。場所は昨年度と同じく、すぎと […]
ボランティア情報紙NO.150発行しました!
ボランティアセンターです。立春も過ぎ、暦の上では春となりました。春といえば、入学・卒業・退職…新しい自分を見つけてみませんか? ボランティア情報紙№150を発行しました。 今号は、○ボランティア交流会を開催しました○パソ […]
ボランティア情報紙NO.149発行しました!
ボランティアセンターです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ボランティア情報紙№149を発行しました。 今号は、○ボランティア交流会のお知らせ○第16回障がい者週間記念事業・青空市報告○ボランティア研修会を開催しま […]
はじめての方向け「手話体験講座」を開催します
杉戸町に在住・在学・在勤で、中学生以上のはじめて手話を学ぶ方を対象にした「手話体験講座」を開催します。 聴覚障がい者に対する理解と、手話でコミュニケーションを図るための基本的な表現を学ぶ講座です。 日 時:令和6年度1月 […]
ボランティア情報紙NO.148発行しました!
日に日に秋の深まりを感じるころとなりました。1日の寒暖差が大きいので、体調に気をつけてお過ごしください。 本日ボランティア情報紙№148を発行しました。 今号は、○参加してくださったすべての人にありがとう!いきいきふれあ […]
相談無料!事前予約不要!「スマホ・パソコンなんでも相談会」後期始まります。
日本工業大学情報メディア工学科の学生にご協力いただき、「スマホ・パソコンなんでも相談会」を後期も開催することが決まりました! 前期では5月~7月に開催実施し、合計相談数276件と大好評でした。場所は前期と同じく、すぎとピ […]